赤字
赤字とは
校正者や編集者が原稿に直したところを強調するために、赤いペンを使って書き込んだ文字を「赤字(あかじ)」と呼びます。赤字は誤字脱字、表現の修正、文字数カウント、レイアウト構成の修正など多様な目的で利用されます。
赤字の種類
赤字には2つの種類があります。1つは、赤ペンを使用し原稿に手書きで書き込まれる「手書き赤字」。もう1つは、パソコンなどを使い、データ上で赤字入れをする「デジタル赤字」です。デジタル赤字を使用する場合、フォントや文字サイズを変更して、強調を加えることも可能です。
赤字の注意点
赤字が多すぎる場合、修正箇所がわかりづらくなってしまうため、修正箇所を適度に絞る必要があります。また、赤字を過剰に入れすぎると、原稿を書く人や修正する人の信頼を損なってしまうこともあるため、注意が必要です。
まとめ
赤字は印刷物の原稿に修正が必要な箇所を明確にする重要な役割を持っています。校正者や編集者が適切に使い、修正箇所を明確に示すことで、原稿のクオリティアップにつながることでしょう。
印刷に関するお問い合わせはコチラ ▼