森を守るFSC®マークとは?具体的な使用ルールと入手方法を簡単に解説

​​​​​​​ブログ001OGP_森を守るFSCマークとは

著作者:pvproductions/出典:Freepik


2030年のSDGs達成に向けて、さまざまな企業が環境活動に取り組む中、普段作成している印刷物にFSC®マークを付けることで、時間や予算などを気にせず低コストで簡単にSDGsに貢献できることをご存知でしょうか?

そこで本記事では、FSC®認証商品を作成するために必要な「FSC®マーク」の具体的な使用規定と入手方法について簡単に解説します。


このような悩みや課題を解決します

  • FSC®認証マークの使用条件・規定を簡単に知りたい
  • FSC®認証マークの入手方法を簡単に知りたい
  • FSC®認証マークについて簡単に知りたい
  • FSC®認証マークのガイドラインについて簡単に知りたい
  • FSC®認証マークの色について簡単に知りたい
  • FSC®認証マークの印刷方法を簡単に知りたい
  • FSC®認証マークのライセンス番号について簡単に知りたい
  • FSC®認証マークのメリットを簡単に知りたい
  • FSC®認証商品について簡単に知りたい


目次[非表示]

  1. 1.FSC®の商標は、無理なく森を守るための大切な目印
    1. 1.1.FSC®マークとは?
    2. 1.2.印刷商品にFSC®マークを付ける5つのメリット
    3. 1.3.FSC®マークの種類
    4. 1.4.印刷商品にFSC®マークを付ける簡単な方法
    5. 1.5.FSC®マークの簡単な入手方法
    6. 1.6.印刷商品へのFSC®マーク配置ルール
    7. 1.7.FSC®マーク​​​​​​​の認証申請について
    8. 1.8.FSC®マークを印刷した商品の事例紹介
  2. 2.まとめ


■FSC®マークの詳しい資料

FSC®マークの詳しい資料ダウンロードはこちら​​​​​​​


FSC®の商標は、無理なく森を守るための大切な目印

FSC®マークとは?

FSC®マークは、FSC®の定めた基準をもとに、適切に管理されていると認められた森林から生産された原材料で、製造された商品であることを示すマークです。FSC®マークを目印に認証商品を選んで購入することで、認証された森林資源への需要が高まり、適切に管理された森林の拡大につながります。



印刷商品にFSC®マークを付ける5つのメリット

FSC®マークが付いている印刷商品を作成することで、世界の森林保全活動に参加できるだけでなく、企業の環境活動を対外的にPRし、信頼できる企業として社会的評価の向上につながります。ここでは、印刷商品にFSC®マークを付ける5つのメリットを紹介します。


メリット1 環境保護

FSC®マークは、商品が環境に優しい方法で製造されたことを示す証拠です。これにより、森林の破壊を抑制し、生物多様性の保護に寄与します。


メリット2 信頼の獲得

持続可能な社会実現にむけて、SDGsの機運が高まりつつある昨今、社会では商品の背後にある価値にますます意識的になってきています。商品にFSC®マークがついていると、見た人はその商品が持続可能な方法で製造されていると認識し、メーカーに対して信頼を寄せる可能性が高くなります。


メリット3 市場での競争力強化

FSC®認証は市場での競争力を強化するための有効なツールです。人々はより環境に優しい商品を選ぶ傾向があり、企業はそのようなニーズに対応するためにFSC®認証商品を製造することでビジネスチャンスを増やすことができます。


メリット4 社会的責任の履行

企業がFSC®認証商品を製造すると、それは企業が社会的責任を果たしていると公に認識されることを意味します。これにより企業の社会的評価が向上し、長期的なビジネスサクセスにつながります。


メリット5 法規制への対応

一部の国や地域では、木材製品についてFSC®認証などの持続可能性を示す証拠を求める法規制があります。 FSCマークを付けていれば、これらの法規制への対応が容易になります。


著作者:snowing/出典:Freepik


FSC®マークの種類

FSC®マークには縦型と横型が存在し、標準色は、緑、黒、白の3色が用意されています。また、ダンボールのように背景に色がついている場合でも、明確に十分なコントラストが確保できていれば使用可能な色で印刷できます。

印刷例

ブログ001_03_FSCマークの色バリエーション


印刷商品にFSC®マークを付ける簡単な方法

FSC®認証紙を使用した印刷物にFSC®マークを簡単に付けられます。また、FSC®マークにはライセンス番号が入っていますので、印刷物にFSC®マークを付ける場合は、FSC®認証を取得している会社で印刷・加工する必要があります。

以下は、山藤三陽印刷で取得しているFSC®認証のライセンス番号(C104445)です。

資料ダウンロードバナー(FSCマーク)


FSC®マークの簡単な入手方法

FSC®の認証制度は、FM(森林管理)認証とCoC(加工・流通過程)認証の2種類の認証があり、印刷物の場合は、CoC認証を取得している印刷会社からFSC®マークのデータを簡単に入手できます。データを使用する際は、FSC®マークのガイドラインに沿ってご使用ください。


ブログ001_05_FSC認証の仕組み

弊社は印刷業としてCoC認証を取得し適切な管理をしています



印刷商品へのFSC®マーク配置ルール

FSC®マークは、商標デザインに干渉する画像や模様のついた背景上に配置することはできません。また、ほかのブランドデザインと組み合わせるなど認証対象を誤解させるような配置も禁止されています。

マークの周囲には、マークがすっきり見えるように十分な余白(アイソレーション)を取らなければなりません。余白の最小スペースは、マークの略称FSCの高さにより計算されます。

ブログ001_06_FSCマークのアイソレーション

マークの周囲には十分な余白(アイソレーション)を設ける



FSC®マーク​​​​​​​の認証申請について

FSC®マークを使用する場合、実際の印刷に入る前に認定第三者機関の審査を受ける必要があります。申請期間は、FSC®認証申請から完了までに5営業日必要となりますので、印刷物の制作スケジュールは余裕を持って管理しましょう。弊社では、社内承認による即時発行可能なFSC®マークもありますので事前にご相談ください。


FSC®マークを印刷した商品の事例紹介

これから作る新規の印刷商品はもちろん、いつも制作している印刷商品の用紙をFSC®認証紙に切り替えることも可能です。弊社のお客様で実際にFSC®マークを付けて印刷した、パンフレットやチラシ、会社案内、封筒などの商品事例紹介はコチラのページをご覧ください。


■合わせてよく読まれているページ

FSC®マークをつけた印刷商品の事例を紹介


  事例紹介|SDGsに貢献するFSC認証紙を使用した印刷事例 UTILIZE(ユートライズ)に関する事例を紹介しています。パンフレットや会社案内等、FSC認証紙を使用した印刷でSDGsへの貢献をご検討の方は、北海道札幌の印刷会社、山藤三陽印刷が課題解決のサポートをしますので是非お問い合わせください。 山藤三陽印刷株式会社
  導入事例|環境配慮型印刷を採用したお客様の声|公益財団法人知床財団 印刷用紙をFSC®認証紙へ変更し、デザインにFSC®マークを付与するだけで、印刷物で環境保全の貢献・PRができました。読者からも好感の声をいただいており、環境保全やSDGs貢献のPR効果を実感しています。 山藤三陽印刷株式会社


まとめ

持続可能な社会実現にむけて、SDGsの機運が高まりつつある昨今、コンビニエンスストアや総合スーパーなどでFSC®マークが付いた商品を見かけるようになりました。弊社も、SDGsへの具体的な取り組みとしてFSC®認証紙を積極的に使用しており、毎年実績が増えてきています。

さらに、「UTILIZE」では、環境配慮型の印刷として2022年に世界初導入した環境対応型の印刷機やノンVOCインキなどを組み合わせることにより、お客様が低コストで簡単に無理なくSDGsに取り組めるようソリューションを提供していますので、まずは資料をご覧いただき、FSC®マークを付けた印刷物の料金など、ご不明な点がありましたら専用フォームからお問い合わせください。


FSC®マークを入れて簡単に印刷するなら!お問い合わせはコチラ ▼

お問い合わせ・お見積りボタン


​​​​​​​資料ダウンロードバナー(FSCマーク)

UTILIZE編集部
UTILIZE編集部
山藤三陽印刷株式会社のマーケティングチームです。 SDGsに貢献する地球環境に優しい印刷ソリューションのコンテンツをお届けしていきます。

今すぐ環境に配慮した低コストの印刷で
SDGs達成に貢献しませんか?

▼ 製品・サービスのお問い合せ
▼ 5分で分かる!お役立ち資料

人気記事ランキング

タグ一覧